医療DX推進の体制に関する事項及び情報取得・活用等について
【医療DX推進体制整備加算について】
9月から当事業所ではオンライン請求、オンライン資格確認など医療DX推進の体制を整えるために準備を進めております。
医療DXとは?
医療DXとは「医療分野でのデジタルトランスフォーメーション」の略称で、デジタル技術によって社会や生活の形を変えることを指す言葉です。
医療DXでは、診察や治療・薬剤情報などにおけるデータをクラウドなどを通して保存し、外部化・共通化・標準化を図り、より良質な医療やケアを受けられるように社会や生活の形を変えることです。
当事業所で9月から取り組んでいくこと
①オンライン請求を行っております。
②オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報等を活用して診察室で閲覧又は活用できる体制を有しております。
③マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
④電子カルテ情報共有サービスの取組を実施(今後導入予定です。)
今後、マイナンバーカードを確認した方に対して訪問看護医療DX情報活用加算(5点)を月に1回加算をさせていただきます。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。